ブログ
人狼会で込山君と偶然の再会!
神奈川県で私が大好きな「鎌倉人狼会」という人狼ゲーム会があるのですが
そこで
偶然にも鍼灸マッサージの専門学校(神奈川衛生学園)時代にクラスメイトだった込山君と再会をしました。
こんな偶然が現実世界であるのでしょうか!?
(あるとは思いますが…)
「一緒に参加しよう」
「人狼しようぜ!」
とか示し合わせをした訳でもなく偶然に再開をしたのです。
これにはびっくり仰天!
ポジティブサプライズでした。
とても嬉しかったです。
何故ならば
彼とは共通点が多くて
参考↓
・訪問マッサージを仕事としている
・結構なレベルのスポーツ選手だった(彼は柔道選手)
・学校では皆勤賞
・勉強苦手で国家試験頑張った
・人狼ゲーム大好き♡
などなど
年齢は一回り離れていますが
学生時代から気が合う間柄だったからです。
当然ながら
数年ぶりの再会だし
人狼以外の話もしたい…。
仕事の話とか昔の学校の話とか…
したい。
人狼ゲームで早めに吊られたり、噛まれたりしたら
色々と話しようか
と思っていましたが
ところがどっこい
こういう日に限って人狼ゲームで
どちらかが長生きをしてしまい
全然話が出来ません!!
結局、人狼ゲームに大熱中してしまった為に会話は出来ず
近況報告ほとんど出来ないまま解散となりました。
ちょこっと話をした感じだと
仕事の方も順調だし、これからどうするかのビジョンもしっかりと考えていて
成長してました!
(と、思ってます)
「今度ゆっくりと話をしよう」と飲み会の約束しお別れしました。
※ちなみに参加者募集してます。
さてさて
全く気にならないと思いますが…
せっかくなので人狼ゲームの結果報告もします。
5戦
4勝1敗
勝率8割
と、
かなりの成績でした。
特に
人狼を2度引いて2勝出来たのはかなりの成長です。
1回目は物凄く人狼ゲームが上手い人が完璧な狂人をしてくれて勝たせてもらった感じでしたが
2回目は
狂人の占い師から黒出しをされて
本物の占い師からも黒出しをされて
絶体絶命の最終日でしたが
必死の弁明をしたら
後から考えると意味不明な弁明でしたが…
パッションが通じたのか
何故か生き残れました。
私も成長しましたね。人狼ゲーム。
なので
お勧めな人狼ゲーム会があればぜひ誘って下さい!
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「白川さん飲み会」になぜ惹かれるを考えてみた。
「豪華客船に乗って世界を回りながら外国人達を相手に鍼灸の治療をしようと思っていたんだよ。最終段階まで行ったんだけど主催者の態度が悪くてさ、こっちから辞めちゃったんだけどね。」
約半年ぶりに白川さんに会って最初の第一声がこれでした。
流石は白川さん。
いきなり驚かされる。
遅れましたが…
半年に一度くらいの間隔で開催される
「白川さん会」
に参加をしてきました。
白川さんとは鍼灸マッサージの学校で同級生なのです。
年齢は約2回り以上も違うのですが
2012年に開催されてから不定期に「白川さんと私」プラス1名くらいで「情報交換会」と称して飲み会をしています。
これがですね
表現しづらいのですが
いい
んですよね。
いつもホロホロに酔う事が出来て
明日から
また仕事頑張るぞ
と毎回なるのです。
で、ですね
ふと疑問に思ったのです。
なぜ
こんなにも
7年間もの長い期間ずっと「白川さん会」が続くのか。
前途にも紹介した通り、私と白川さんは二回り以上の年齢差があり、同級生と言っても一度も同じクラスになった事がありません。
確かに国家試験の対策勉強等は一緒にしましたが、めちゃめちゃ濃い関係だった訳ではなかったです。
考えてみました。
…結果
白川さんがチャレンジャーだから面白い。
だからまた飲み会したくなる。
という結論に達しました。
白川さんは60歳手前で鍼灸マッサージ師の世界に飛び込みました。
(因みに私は30歳の時です。)
これだけでも充分にチャレンジャーで面白いのですが
卒業してからも
様々な事に挑戦し続けてそれを飲み会で話してくれます。
今回も
「豪華客船に乗って世界を回りながら外国人達を相手に鍼灸の治療をしようと思っていたんよ。最終段階まで行ったんだけど選考者の態度が悪くてやめちゃったんだけどね。」
と、話を始めて最終選考会までいった経緯を話してくれました。
話を聞くと
すげーよ!
すげーよ!
白川さん
何日も船に乗って
鍼灸しようとしてたのか
っていうか
英語までしゃべれるのかよ!!
それも勉強したの?
私も小学生の頃からずっとずっとチャレンジの毎日でした。
しかし仕事で独立をしてから変化はなく、新たな事に挑戦するという事がなくなってしまいました。
だから…
最近は羨ましくて仕方がない!
次はどんなチャレンジをして
どんな話が聞けるのか?
今から楽しみです。
※神奈川衛生学園の人は「白川さん会」の参加者募集しております。
参加希望の人がいたら連絡して下さい。
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
高尾山を登ってみました。
友人に誘われて高尾山に行って来ました。
山の上で合宿をしたり、走って山登りをした事はありますが、リュックを背負い歩いて登るのは初めてです。
要は初心者なのですが
かつては箱根駅伝を走った事もある私です。
体力的には自信あり!
軽い気持ちで挑戦をしました。
山登りくらい楽勝だぜ!
その程度に思ってました!
ところが!!
とてもきつかったです。
最初、リフトに乗ってショートカットしたにもかかわらず
頂上までの道のりはとてもハードで急勾配の坂や階段を息を切らして登りました。
足元も不安定だし…
何とか頂上に到達しましたが
そこから下るのもまた一苦労。
あまりにも急勾配の坂道で大腿四頭筋など、至るところにダメージがきます。
帰りはリフトを使わなかったので、疲労は2倍…。
急勾配で土道の不安定な坂道を足腰を使って下りました。
行き道でリフトを使用しなかったら大変だったなぁ…。と思いながら。
歩いた距離はそれ程でもないはずなんですが
めちゃくちゃ疲れました!
10kmくらい走るなら朝飯前なんですが
その倍くらいの疲労感です。
帰りは駅前の温泉施設で疲れをとって
次の日の仕事に備えます。
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ルミネtheよしもとに行ってきました。ウーマンラッシュアワーが面白かったです。
新宿で「ルミネtheよしもと」の講演を見てきました。
日曜日は人狼会に参加するか家でまったりするか2択の私なのですが…
友人に誘われて
ルミネtheよしもと
行ってきました。
お笑いに特別興味がある訳ではないし
そんなに期待をしていた訳ではなかったのですが…
良い意味で期待を裏切って
めっちゃ面白かったです!!
出演者は…
FUJIWARA
中川家
かまいたち
プラスマイナス
ウーマンラッシュアワー
品川庄司
吉本新喜劇
などなど、テレビでよく見る有名芸能人でした。
始まる前は
「なら、わざわざ足を運ばなくてもテレビで見ればいいじゃん」
くらいに思っていたのですが
大間違い!!!
生で見ると面白さが数倍です。
前の席という事もあり芸人さんの動きや表情などが良く見えて
これが生の良さなんだなぁ…。
感じました。
笑いすぎて腹筋が痛くなったのは久しぶりです。
中でも面白かったのが
ウーマンラッシュアワー

です。
村本さんはなぜあんなに口が早く回るのか?
というくらいの早口で
かつ面白いフレーズがどんどんと飛び出してきます。
一気に引き込まれてしまいました。
まさに達人芸…。。
生で見るのは初体験だったので感激しました。
少年に戻ったように楽しかったです。
これからも色々と行ってみたいですね。
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
箱根ランフェス2018に参加してきました!(^^)!
昨年に引き続き(箱根ランフェス2017)
今年も箱根ランフェス2018に参加してきました。
結果は
8km 優勝 32分00秒
で、見事に2連覇を達成する事が出来ました。
8kmで32分だと1km4分ペースなので…
と、思われるかもですが
めっちゃコースが厳しいんです!!
箱根駅伝5区よりも急勾配なコースなんです。
お陰で足がガクガクになりました。
ゴール出来て一安心です。
↑「箱根を制覇!」
の看板を貰っちゃいました(笑)
さて…
箱根と言えば
箱根駅伝で
箱根駅伝と言えば
山登り(5区)
のイメージがあります。
箱根駅伝5区と言えば
もちろん柏原竜二選手で

残念ながら引退されてしまいましたが
4年連続区間賞&往路優勝は前人未到の大偉業です。
その山の神が何と!
ゲストランナーとして参加していたので
表彰式の時に無理を言って一緒に記念撮影をしてもらいました。
忙しいのに嫌な顔を一つせずに写真撮影に応じてくれました。
感謝感激です。
初めて本物を見ました。
芸能人にあったような気分です。
現役時代は学年が全然違うので一緒に走った事もなかったですし、
同学年だとしても箱根駅伝で同区間を走る事はなかったでしょう。
今日は来てよかった。
優勝賞品ですが…
昨年は富士屋ホテル宿泊券でしたが
今年はJTB旅行券でした。
結局、富士屋ホテルは誰とも行けなかったので
今回こそは誰かと一緒に使える事を期待してます!
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
カッコ悪かった…。
普段はあまりお出掛けしない私ですが
久々に新宿にある

「VR ZONE」という新型のゲームセンター?
に遊びに行ってきました。
様々なVRアクティビティがあるのですが
その中でも
「極限度胸試し 高所恐怖SHOW」

を以前にテレビ番組で紹介しているのを見て
「体験したい!」
と思いやってきました。
いくらリアリティーがあるとは言え所詮は作り物。
体験する前に
「安全が確保されているんだから何も怖くないよ」
と、男前に言ってしまいました。
いやもう全然怖くないでしょ。
だって万が一もないんだから。
ジェットコースターやバンジージャンプだったら
万が一何かのアクシデントで危険が生じる可能性はありますが

これはあくまでもVRですから
「絶対に万が一はない」のです。
自信を持って体験しました。
「あっという間に猫ちゃんを助けて戻るからビデオを録画しておいて。」
と言い残して…。
それがこちら
ごめんなさい。前言撤回
めっちゃ怖かった!
青ざめるとはこの事なのでしょうか。
本当に高さ200mの所に立っているみたいなんです。
板が揺れるんです。
「いや大丈夫!
安全は確保されているんだから。」
と、何度も自分に言い聞かせたんですが…
でも落ちたらどうなるんだろう?
落ちるシーンまでリアルに再現されるの?
いや待て。もしかしたらここは現実世界なのかも。
とか
何だかパニックになってしまい…
左手を挙げてまさかのリタイア。
いや
めっちゃカッコ悪かったです。
あとで映像を見ても恥ずかしい。
数々の大舞台を経験し
修羅場をくぐり抜けてきたつもりだったのですが…
とんでもないビビり野郎でした。
他のアクティビティは楽しかったですが…
高所恐怖showだけが心残りです。
いや~リベンジしたい。
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
彼女が出来ました!
弟が先月結婚して先を越されてしまった私にも春がきました。(参考→結婚しました。)
ついに彼女が出来たのです。
…。…。
ごめんなさい。
うそです。
横浜で鍼灸マッサージ学校の同級生と3人で飲み会をしました。
当然ながら大石さんとは男女の関係ではありません。
(一線も超えてません。)
このメンバーでたまに飲み会をするんです。
楽しいのはもちろんですが、二人とも優秀で勉強にもなるんで一石二鳥なんです。
白川さんとは同じクラスにはなった事がないのですが
ご自宅に招待して頂いてお刺身をご馳走になったり
放課後にランニングをしたり
鍼灸マッサージ国家試験の勉強会を一緒にしたりした戦友なんです。
年齢は私よりも二回り以上も上なのですがそれを感じさせない若さで今でも交流があり仲良くさせて頂いております。
大石さんとは鍼灸マッサージの学校だけでなく大学も一緒なんです。(と言っても学年も学部も大きく違いますが…)
彼女は頭と技術が素晴らしくて成績は常に学年トップクラス!!
何より凄いのは当時合格率が10%前後のアスレティックトレーナーの資格を独学で勉強して一発合格した事!!
超難しい試験なんですけどね…。
一発でしかも一人で勉強して合格しちゃうんです。
かなりの強者なんです。
さらに
目も良くて?私の事を「三浦春馬に似ている」と今でも言ってくれてます(笑)

(実際には似ていないのがわかっています。流石にそこまで図々しくありません。)
とにかく!
そんな優秀で愉快な二人との飲み会ですから心が躍りました。
鍼灸マッサージ学校の昔話はもちろんしましたが
技術の話やコミニュケーションの取り方、セミナーや講義など幅広いジャンルの情報共有が出来
有意義な時間が過ごせました。
その中でも今回は
「独立開業」
について多く話しました。
以前にもブログに書きましたが私は独立開業派です。
鍼灸マッサージ師の大きな強みって
独立開業権だと思うんですよね。
収入や時間だけでなく
気持ちの面でやる気や感謝の気持ちが2倍にも3倍にもなり
自分自身にも利用者様にもプラスになると私は思っています。
ただ、大石さんの答えは
「まだ早いですよ。いつの日かですね。」
う~。
素晴らしい技術と知識を持っているのに勿体ない。
ビジネスにおいて
6か月早ければ良かったという事はあっても
6か月遅ければ良かったという事はまずない。
byジャックウェルチ
「いつの日か」は永遠に訪れない
byヘンリー・ジョージ・ボーン
いつやるの?
今でしょ!
by林修
一人で出来るならば一人でやるのが一番良い。
byサトシ・ナマイ
という偉人達の名言がある通り
行動は早ければ早いほど良いと私は思っているんですけどね。
とにかく今日はとっても楽しかったです!
また定期的に飲みたいですね!
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
茅ヶ崎で訪問マッサージが評判のランナー鍼灸院のブログでは担当者の素顔もご紹介しております
ランナー鍼灸院では介護が必要な方やご高齢者を中心にした介護マッサージや、ランナー向けの訪問マッサージをご提供しております。ご自宅へのご訪問にあたってはどんなスタッフが来るのか、ご不安をお持ちになる方もいらっしゃると存じます。
茅ヶ崎のランナー鍼灸院のブログでは、日常での活動を交えたスタッフの素顔や診療でのエピソードなどをご紹介しておりますので、ぜひご確認ください。自らもマラソンにチャレンジするスタッフを中心に、ご利用者様のお気持ちや痛みが分かるスタッフが施術を担当させていただきます。
当院の訪問マッサージはお悩みや痛みに寄り添い、介護をされるご家族様のお気持ちに寄り添い、介護負担も軽減されると高い評判を頂戴しておりますので、安心してお任せいただけます。