ブログ
㉒年齢詐称事件
人狼ゲームでたくさん騙り(ウソ)をしてきた私ですが、現実世界でも専門学校時代に大きな嘘をついた事がありました。
その騙り(嘘)とは
年齢詐称です。
鍼灸マッサージ専門学校って18歳の高卒組から60歳の定年後組まで年齢の幅が大きいんですよね。
私は入学当時30歳だったので丁度平均年齢くらいだったかもしれません。
ただ年齢なんていちいち確認しません。
そこで
年齢でも騙ってみるか…
その時は人狼ゲームなんて知らなかったんですけどね。
面白半分で年齢を騙ってみました。
当時30歳だった私でしたが
小学生の頃から現在までスポーツをしていた影響もあって
・健康的な食事
・規則正しい生活
・自己流鍼灸マッサージ
・運動による新陳代謝良さ
などなどもあり
細胞がとっても新鮮で
年齢より若く見られていました。
だから結構下の年齢を偽っても
騙せる自信もありました。
当時の写真↓
問題はどれだけ年齢を偽るか?です。
たぶん5歳くらい偽って
25歳で騙ってもたぶん絶対にバレないし、下手すると卒業まで騙りが通る可能性もあったので、
もっとも下の年齢である18歳、丁度一回り下の年齢で騙る事に決めました。
もちろん破綻を最初から想定しての騙りです。
本当に本格的に騙そうなんて微塵も思っていませんでしたよ。
流石に30歳が18歳を騙るのはすぐに破綻すると思ってました。
人狼ゲームで例えるなら3日目に2人の占い師から黒出しをされて
それから占い師COするくらいに無理があります。
こんな騙りが通る訳がない。
だって周りにたくさんの18歳がいるんだから流石に直ぐにバレるだろう。
そう思っていたのですが
なんと
騙りが通りました。
信じてもらえたのです!!
理由としては
多分
高卒組(18歳)と大卒組(22才)に老けた人が居たのと
そんなに私に興味を持っている人が居なかった!!
(要はどうでもよい存在だった)
と、良いのか悪いかわからない要素が混ざり合って
見事に18歳として騙り、クラスの中に溶け込む事になりました。
人狼ゲームで言うところの「ハンターに黒特攻して破綻した」はずだったのに
それなのに何故か「真」をとり、初日突破をした感じですかね。
さて、初日破綻を予想していた私ですが18歳と騙ってから、
1週間が経ち…
2週間が経ち…
3週間が経ちましたが
バレてません!!!
おーい!
誰か気づけよ!
状況的に
自ら偽物CO(カミングアウト)は出来ないぞ~。
これだけ時間が経つとクラス内の人間関係が形成されてきてクラスメイトと18歳の子とも仲良くなってきます。
クラスメイトから
「モンハンやろうぜ」
「リア充だな」
「グループLine作ろうぜ」
と、当時の私に理解不明な単語を使って話しかけてくれたりもします。
ところが
当時の私は全く言葉の内容が理解出来ません。
なので
軽く変人扱いされます。
ただ
この中に入ってると若返ったようで
とても心地よい!
このまま18歳で楽しく学校生活を送るのも悪くないなぁ…。
と、思ってきます。
クラスメイトは私が18歳であると信じていくれる為
徐々に慣れてきて悪い気はしなくなります。
いや!!
とても居心地が良い!
いつの間にか
人狼ゲームでいうと「偽の占い師」なのに「真の占い師」を勝ち取ってしまった感覚です。
だから余計に気持ちが良い!
そしてそのまま3か月の時が過ぎ
6月になってしまいました。
3カ月も騙りが通ると
本当に18歳になった気分になります。
俺は18歳だぜぇ
若いぜ!
若いぜ!
最高〜。
「よし!このまま卒業まで騙り通そう」
なんて思っていたら
ついに騙りが…
嘘がバレる時がきます。
人狼ゲームでもそうですが
狂人や人狼が「占い師」を騙ると
時間が経つにつれて
辻褄が合わない事が出てきます。
それと同じで
30歳なのに18歳と騙れば、当然おかしな事が出てきます。
①18歳のはずなのに今時の言葉や流行を知らない。
→当時のリア充、モンハン、LINE、などなど
②18歳のはずなのに昔の事に詳しい。
→松坂世代、小室ファミリー、たまごっち
③18歳のはずなのにお金がある。
→入学金や授業料の支払い
少しずつ「あいつおかしい」と怪しむ人が数人出て来て
詳しく調べる人間が出てきて
なんだかんだあって
年齢詐称が
バレました。
3か月間
18歳で通してたのに30歳とバレると
どうなるか?
教室はザワつきます。
カイジ並みに
ザワ…
ザワ… ザワ… ザワ…
ザワ… ザワ…
となります。
特段、私に興味がなかったクラスメイトさえもザワつき、注目の的となります。
ヤバい。
今までよくも騙したな〜。
と、非難されるのか。
詐欺罪で訴えられるのか。
刑務所行きか。
と、ビビっていましたが、
そんな事は一切なく
「今までよく騙り通せたな。」
と、むしろ賞賛の声すら出てきました。
はー。
良かった一件落着だ。
と、思いきや
いくつかの問題も出てきます。
なかでも1番の問題が
1番下から上から3番目の年齢になる。
クラスメイト目線→歳下だと思っていた奴がかなりの歳上になるよ問題が勃発します。
2人は元々歳上だったので、これまで通りに丁寧に敬語を使い、これまで通りの関係なのですがあとの人はこれからどう接すればいいのか?
ここから先は長くなるし
眠くなってきたので…
また時間がある時に書きますね(需要があれば)
つづく
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
㉑国家試験を受ける前日
定期試験や学力試験、卒業実技試験&筆記試験を何とか合格して…
ついに国家試験を受験する事となりました。
以前にも言いましたが私は高校も大学も就職もスポーツ推薦だった為
改まった試験を受けるのは初めてです。
しかし、神奈川衛生学園に入学してから
一番最初の学力試験こそ赤点だったのですが
その後の試験は全て一発合格です。
それなりの自信はあったのですが…
やっぱり不安はあります。
もしも不合格になったらどうしよう…
最悪の事態を考えてしまうのが私の悪い癖です。
中学・高校・大学と一切勉強をしてません。
社会人になってからも実業団選手として走っていたのがほとんどです。
アルバイトも一回もした事がありません。
もしも
あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師の資格が取得出来なかったら
何も出来ないのでは?
どうやって生きていけば良いの?
30歳を過ぎたおっさんを誰が雇ってくれるのだろうか?
ヤバイ…
絶対にヤバイ
緊張すると夜が眠れなくなります。
思えば箱根駅伝などビックレースの前はいつも眠れない
心配性でビビりな自分です。
今になって不安が襲い掛かってきます。
結局
直前になって不安になりすぎて結局夜は一睡も出来ずに国家試験当日を迎えてしまいました。
つづく
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
⑳実技のテストは大変
つづく
今振り返ってみても神奈川衛生学園の実技講師はレベルが高かったと思います。
もっとしっかりと授業を受けておけば良かったなぁ…。
と時々思います(笑)
以前ブログにも書きましたが…
参考→パルス(電気針)の授業
パルス(電気針)の授業はダントツで大変で
テストも難しかったです。
放課後に複数人で居残りしてテストの前に何度も何度も何時間も練習をしました。
時期が筆記試験とも重なっていたので
と、当時は口に出して言ってました。
しかし今では大変役に立ってます。
あの学年で私以上にパルス(電気針)を治療に使っている人はいないのではないでしょうか?
少なくとも訪問鍼灸マッサージで使用しているのは私だけのような気がします。(間違っていたらごめんなさい)
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
⑲放課後に人狼ゲームで遊ぶ
つづく
実は人狼ゲームを初めてplayしたのは鍼灸マッサージ専門学校(神奈川衛生学園)の時なんです!!
学校で流行っていたのでテストが終わった時など少人数で集まって人狼ゲームを何度かしました。
嫌われていたのか…
それとも吊りやすかったのか…
ただ単に怪しかったのか…
いつも初日に吊られていました。
因みに学校を卒業してからも人狼ゲームの魅力にハマり
鎌倉(大船)、藤沢、川崎などに遠征して人狼ゲームをしちゃってます。
今ではプロ級に上手くなったので、またやってみたいですね。
興味のある方は一緒にやりましょう。
私も時々参加する、とっても楽しい人狼会を紹介です。
参考↙
鎌倉人狼会HP
ガォー
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
⑱お灸の宿題
つづく
お灸が上手くない人には多くの宿題が命じられます。
私は確か5000壮だったと記憶してます。
一日200壮しても25日かかるので
とんでもなく大変でした。
卒業するまでに2万くらい練習したような気がします。
訪問鍼灸マッサージでお灸ってあんまり実用的じゃないんですけどね。
匂いや色がつくし、時間もかかる。
なので私は電気温熱灸を使用しています。温度も調整出来て、匂いもなく、とても便利です!
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
⑰お灸の実技授業
つづく
実技で一番苦戦したのは
お灸の実技授業でした。
艾があまりにも大きいと熱くて痛すぎてしまうのです。
お灸には最後の最後まで泣かされた覚えがあります。
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
⑯勉強始める
つづく
何をして良いかわからなった勉強法ですが
「過去問題集」「暗記カード」
を始めました。
「暗記カード」はあまり効果がなかったのですぐにやめましたが
「過去問題集」を解きまくるという勉強法は
効果絶大でした。
とにかく過去問を繰り返ししたのでした。
過去問題集をくれた先輩には感謝感激です。
おかげ様でここから(学力試験が終わってから)一度も赤点がなかったです。
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
茅ヶ崎で訪問マッサージが評判のランナー鍼灸院のブログでは担当者の素顔もご紹介しております
ランナー鍼灸院では介護が必要な方やご高齢者を中心にした介護マッサージや、ランナー向けの訪問マッサージをご提供しております。ご自宅へのご訪問にあたってはどんなスタッフが来るのか、ご不安をお持ちになる方もいらっしゃると存じます。
茅ヶ崎のランナー鍼灸院のブログでは、日常での活動を交えたスタッフの素顔や診療でのエピソードなどをご紹介しておりますので、ぜひご確認ください。自らもマラソンにチャレンジするスタッフを中心に、ご利用者様のお気持ちや痛みが分かるスタッフが施術を担当させていただきます。
当院の訪問マッサージはお悩みや痛みに寄り添い、介護をされるご家族様のお気持ちに寄り添い、介護負担も軽減されると高い評判を頂戴しておりますので、安心してお任せいただけます。