症例疾患
廃用症候群って?湘南地域(藤沢~平塚)の皆様へ
掲載日: 2016年09月27日 12 : 53
ランちゃん「廃用症候群って何?」
生井「寝たきり状態が長く続く事で身体の機能が低下する病気だよ。具体的に言うと
動かない→関節が硬くなる→筋力低下→もっと動かなくなる
と、悪循環になってしまうんだよね。
身体も動かさないから当然床ずれ(褥瘡)も出来やすくなってしまうんだ。」
「へぇーそれは身体に良くないね。」
「そうなんだよ。身体を少しでも動かさないと、どんどん悪循環にはまってしまうからね。例えばベットから起き上がる事が出来なくても体位変換を行うだけで少なくても褥瘡の予防は出来るからね。」
「どうすれば良いの?」
「やっぱり寝たきり状態が続いているのが原因だからね。ランナー鍼灸院では関節可動域訓練や筋力トレーニングなど出来る範囲で行い、マッサージで血行促進し動ける範囲で動かして予防をしているよ。あとは積極的に会話をして心理的な面でもサポートするようにしてるんだ。」
「それは良いね。動かないってやっぱり身体に悪いんだね。ちなみにどこまで訪問してくれるの?」
「当院から半径16km以内だよ。茅ヶ崎市、藤沢市、寒川町、平塚市、大磯町などの湘南地域を対象とさせて頂いてるよ」
詳しくはこちらをクリック→訪問エリア
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇