症例疾患
骨粗しょう症って? 湘南地域(藤沢~平塚)の皆様へ
掲載日: 2016年09月27日 14 : 01
健太「骨粗しょう症って骨がスカスカになる病気なんでしょ?何で?原因は?」
生井「うん。まず骨は骨を壊す破骨細胞と、骨を作る骨芽細胞があるんだ。この2種類の細胞がバランス良く働く事で丈夫な骨に作り替えられているんだよ。ところが、加齢などが原因で破骨細胞の働きが多くなりバランスが崩れてしまうと骨がスカスカになってしまい骨折しやすくなってしまうんだ。一般的には50歳以上の女性に多く、その原因は女性ホルモンの低下だと言われているんだ。骨折すると日常生活にも影響が出て大変だよね。」
「気をつけないといけない事は?」
「骨粗しょう症→転倒→骨折→寝たきり→廃用症候群→筋力低下、関節拘縮
なんて、悪循環に陥ってしまう場合もあるんだ。
特に大腿骨骨折を骨折してしまうと寝たきりになりやすいからね。(その場合は医療保険適用の訪問マッサージ、ランナー鍼灸院にご相談下さい)」
「骨粗しょう症から寝たきりになって廃用症候群になってしまう事もあるんだね。ちなみにランナー鍼灸院はどこにあるの?」
「当院の所在地は茅ケ崎市だけど、藤沢市、寒川町、平塚市、大磯町、綾瀬市など湘南地域を対象に訪問マッサージをさせて頂いてるよ。」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ランナー鍼灸院
http://www.runner846.com/
住所:〒253-0006 神奈川県茅ケ崎市堤1-1
TEL:0120-993-756
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇